豚肉じゃないのにポークを名乗るなんて!と怒らないでください。見た目、似ているでしょう?
今日はヴィーガンの方もOKな、植物生まれのブラウンルゥで味付けした車麩を焼き付けた、メインにもなる一品をご紹介します。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【材料】2~3人分
車麩・・・4枚
玉ねぎ・・・1/2個
植物生まれのブラウンルゥ・・・大さじ2(30g)
ルゥを溶く湯・・・大さじ5
植物油・・・・大さじ3
水・・・1/2カップ(100ml)
トマトケチャップ・・・大さじ2
【作り方】
1.車麩はぬるま湯適量(分量外)に15分ほど浸して戻します。手のひらにはさんで水気を絞り、2~3等分に切ります。
2.植物生まれのブラウンルゥにぬるま湯を加えて溶き、1の車麩を浸します。まんべんなく味がつくように何度か表裏を返してください。
3.フッ素加工のフライパンに油を入れて中火で熱し、玉ねぎをさっと炒めて端に寄せます。
4.フライパンの空いた場所で2の車麩を焼き色がつくまで焼きます。
(車麩を焼いている写真、撮り忘れました ・・・)
5.車麩を皿に盛り付け、フライパンに残した玉ねぎに水・残ったルゥ・トマトケチャップを加えてソースを作ります。
6.5分ほど煮詰めてとろみがついたら、皿に盛った車麩にかけて出来上がりです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
お肉のような旨味がない分、味付けがケチャップだけだと単調になってしまいますが、ブラウンルゥを使うことでグッとごちそう感が増します。ぜひお試しください♪
今日のレシピに使った商品
マサーラM