2012120514375967fs
クリスマスまであと20日ほど。
今日は、パーティーにぴったりのドリンク
サングリアをご紹介します。

 

皆さまご存じかと思いますが、サングリアは
スペイン発祥の、ワインを使った飲み物です。
名前の由来はスペイン語で血を意味する
「サングレ」という単語だとか。
ワインの赤い色から連想したのでしょうね
 

ごく簡単には、赤ワインにジュースと果物を加えて
作るようですが、井上スパイスではもちろん!
スパイスを爽やかに効かせますよ~
 

シナモンスティック、粒のオールスパイス、
ローズマリーに喜界島産の粗糖をプラスした
サングリア*スパイス を使います~
 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

【材料】2~3杯分

赤ワイン  1カップ ☆安いものでOK
オレンジジュース 1カップ
オレンジ 1/2個
レモン  1/2個
サングリア*スパイス 1袋
 

【作り方】

1.オレンジとレモンは皮をきれいに洗って
5mm厚さにスライスする。

2.赤ワイン、オレンジジュースにサングリア*スパイスを
加えて砂糖を溶かし、①のフルーツを加えて冷蔵庫で1日寝かせます。
(赤ワインは飲む直前に加えます。)

20121205144534280s
3.2に赤ワインを加えてできあがり。
果物・スパイスを取り除いてどうぞ~
 

* オレンジ以外のジュース、炭酸などを使っても美味です

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 

今日はオーソドックスにオレンジ&レモンを使いましたが、
他の果物でももちろんOKみたいですよ

今の季節なら、やっぱり、「りんご」「みかん」
でしょうか~?

「かき」とか「いちご」ってのはどうでしょうね?

どなたか、お試しになったら、教えてください~

マサーラM

 

追記

アルコール度数20度以下(ワインなど)に果物などを漬けたり混ぜたりする行為は酒税法違反に当たるそうですので、作り方を訂正しました(2019.9.2)。例外的に飲む直前に加えるのはOKとのことなので、上記の手順を守ってお作りください。