最近、紫外線の情報をよく耳にしますね。

まだ5月ですが、快晴の日には夏の気配を感じます。

そこで今日は、糀カレーを使った夏野菜カレーをご紹介します。

暑い日には調理時間を短くしたいですよね。

火の通りやすい具材を選んで「時短」レシピにしました♪

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

【材料】6皿分

豚こま切れ肉     300g

玉ねぎ                1と1/2個

ナス                   中3本

トマト                1個

オクラ                2パック

油                       大さじ2

糀カレー            1袋

 

【作り方】

1.玉ねぎは薄切り、ナスとトマトは乱切り、

オクラは斜めに3等分します。

 

2.鍋に油を熱して豚肉をほぐしながら炒め、

半分ほど火が通ったらオクラ以外の野菜を加えて炒めます。

 

3.水600ml(3カップ)を加え、

糀カレーを入れたらよく混ぜて溶かします。

 

4.沸騰してルゥが溶けたら弱火にし、オクラを加え、

10~15分煮てできあがりです。

途中様子を見て、必要なら水を追加してください。

 

*時短とはいえ、煮込み時間10~15分は欲しいところ。

味のなじみ、なめらかさなどが違います!

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

糀カレーは第1回の ”あげお市民セレクション”

にも選ばれた井上スパイスの自信作。

甘みに「糀甘酒」を使っているのが名前の由来です。

(糀カレーについて詳細はこちらをご覧ください)

 

カレーが似合う季節を敢えて選ぶとすると、

やはり夏でしょうか。

スパイスは暑い地域で採れるものが多いことが

関係しているのか、イメージなのか、とにかく夏によく売れます。

 

マサーラは1年中いつでも食べますけどね。

マサーラM