こちらで紹介している"ヤンニンジャン”は、現在取り扱っておりません。

20130116142548e35s
コトコト煮込んだおかずが嬉しいこの季節。
材料も作り方もシンプルな、
こんな煮込みはいかがでしょう?

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

【材料】おつまみ程度

豚トロ    150g
長ネギ    太いもの1本
ちび丸コチュジャン  小さじ2
ちび丸ヤンニンジャン 小さじ1
水      1/2カップ

【作り方】

1.豚トロをひと口大に切って、脂を落とすために
フライパンで炒めます。
20130116151147661s
2.①の脂は捨てて肉だけを別の鍋に移し、
長ネギ、コチュジャン、ヤンニンジャン、
水を加えて中火にかけます。
201301161511468d1s
3.沸騰したら弱火にし、フタをしてコトコト煮ます。
長ネギがやわらか~くなればできあがり。
201301161425479bfs
* 煮汁が真っ赤に見えますが、コチュジャンも
ヤンニンジャンも、マイルドで色のきれいな唐辛子を
使っているので、色から想像するほど辛くありません。

* コチュジャンの甘みで、みそ系の甘辛味に仕上がります

* 辛味を抑えたい⇒ヤンニンジャンを減らしてコチュジャンを増やす
辛くしたい⇒コチュジャンを減らしてヤンニンジャンを増やす

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

コチュジャンは甘辛い韓国系の調味料です。
日本のしょうゆのように、韓国では
なくてはならない調味料だそうです。

焼き肉屋さんなどで、食べたことのある方も
多いかと思います。

井上スパイスのコチュジャンは、
もち米から作った味噌に、大豆の味噌も加えて
オリジナルの味を出しているんですよ。

一方、ヤンニンジャンは、味噌のように見えますが
唐辛子・にんにく・ごま等々をしょうゆで練り上げた
ペーストです。
パンチのある辛さで、秘かに(?)人気です

ちび丸サイズなら、ちょっと使いに便利
ぜひ、ショップものぞいてみてください

コチュジャンのページ

ヤンニンジャンのページ

マサーラにとって韓国は、食も含めまだまだ未知の世界
少しずつ、勉強していきたいところです。

寒いとばかり言って過ごした1月も終わり、
明後日は節分、明々後日は立春。
暦は春ですか~

少しずつ、薄着になる準備もしなくてはね。

マサーラM