20120127143633ba0s

皆さま、こんにちは。
およそ1カ月も沈黙してしまって、ごめんなさい。

 

冬眠していたわけではないのですがマサーラは寒いのが苦手。
ちぢこまった体がほぐれるよう、今日はカレーうどんをご紹介します。

 

【米粉カレーの終売に伴い、糀カレーを使ったレシピに修正しました。2024.01.15】

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

材料(2人分)

ゆでうどん   2玉
豚肉こま切れ  80g
玉ねぎ     1/2個
長ねぎ     1/4本
にんじん    1/4本
油揚げ     1/2枚

 

つゆベース
だし汁    4カップ
みりん    大さじ1
しょうゆ   大さじ1

 

糀カレー中辛 2/3袋
水溶き片栗粉  適量

 

【作り方】

1 玉ねぎは薄切り、にんじん・油揚げは短冊に切る。長ねぎは斜め薄切りにし、青い部分をトッピング用にとっておく。

 

2 鍋につゆベースを沸かし、肉・①の野菜を煮る。(アクが出てきたらすくう)

 

3 一旦火を止めて糀カレーを加えて溶かし、再び火をつけて味見してみりん・しょうゆ(分量外)で味を調える。

 

4 汁がゆるければ水溶き片栗粉でとろみを足し、ゆでうどんを入れて温める。

 

5 どんぶりに盛り、長ねぎをトッピングする。

 

糀カレー中辛のお買い物はこちらから。甘口もあります♪

 

*つゆベースは市販のだしの素やめんつゆ(必要に応じて薄める)を使ってもOKです。
商品によって塩気などが違うので、味を見ながら加減してくださいね。

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

本日使用した商品はこちら↴↴

糀カレー中辛、カレールゥです。

実はこのカレールゥ、肉のエキスや脂肪といった「動物性原料」を使わずに作っています。(※今日のレシピには豚肉を使っています。肉類を召し上がらない方は別の具材でお試しくださいね。)

 

その他にも糀カレー中辛にはこんな特徴が。。。

■とろみは小麦粉でなく米粉で、後味さらり

■甘味は砂糖でなく糀甘酒で、やさしくまろやか

■スパイスは主張しすぎず、ピリッと程よい存在感

■味わい深さは、化学調味料や肉エキスでなく昆布・椎茸・味噌をプラスしてじんわりと

 

すっきりしているけどじんわり美味しいこの味は、和の食材が支えているんですね。カレーうどんにぴったりなのも納得です!

 

日本列島、しばらくは寒気に覆われて寒ーい日が続きそうですね。

 

カレーうどんで温まって、風邪やインフルエンザにかからないようにしましょう~!

(手洗い・うがい・マスクも忘れずに!)

 

マサーラM