ぐずついた空模様や「ところにより雷雨」という天気予報のために、ここ3週間自転車通勤ができていないマサーラです。運動不足が気になっています。

 

しかし今日などは肌寒いくらい。そろそろ鍋やシチューが恋しくなる季節でしょうか。

 

そこで。昨冬スパイスタウンのランチプレートで人気だった、サバ缶を使ったチャウダーをご紹介しまーす。店長のオリジナルレシピです♪

 

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

【材料】6~7人分

サバ味噌煮缶 1個(200gくらい)

玉ねぎ 1/2個

白菜  2枚

にんじん 1/2本

ほうれん草 1/2束

牛乳  500ml

油   小さじ2

オーガニックホワイトルゥ 1袋(120g)

 

【作り方】

1.玉ねぎ、にんじん、ほうれん草は粗みじんに切り、サバ缶は身をほぐしておきます(汁も一緒に使います)。

2.鍋に油を熱し、玉ねぎ・にんじんを炒め軽く炒めます。

3.サバ缶・白菜・水250mlを加え、沸騰したら具が柔らかくなるまで10分ほど煮ます。

4.牛乳・ホワイトルゥを加えてルゥを溶かします。

5.ほうれん草を加えさらに10分ほど煮てできあがりです。

 

*井上スパイスのホワイトルゥは、オーガニック植物性素材だけを使って作っています。(塩を除く)
牛乳以外に豆乳やアーモンドミルクを使ってヴィーガン仕様のシチューを作ることもできます。

 

*オーガニックホワイトルゥのお買い物はこちら

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

クラムチャウダー以外のチャウダーを知らなかったので、初めはサバ??と思いましたが、違和感なく…というよりとても美味しかったです。味噌煮缶なので甘めタレが隠し味になっているんでしょうね。

 

サバ缶は水煮、牛乳は豆乳に替えても、また違った味が楽しめそう。今度試してみたいと思います♪

 

マサーラM