皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたか。

 

私ユムーラは、年末はキャンプ、年始は親戚と普段飲むことが出来ない高いお酒を
たくさん飲むことができ、とても楽しい前半でした。
しかし、出社2日前に熱を出してしまい(幸いインフルエンザではありませんでしたが…)、
残りの正月ライフは、不本意でしたがのんびり過ごさなければならなくなりました。

 

そんな年末年始でしたが、今は元気100倍!?
今年も、美味しくて簡単に作れるレシピをご紹介していきたいと思います。
“いのすぱキッチン”をどうぞよろしくお願い致します。

 

 

さて、前回はきのこを使ったベジハヤシをご紹介しました。

本日は、ベジ第2弾♪
根菜を使ったベジシチューのご紹介。
牛肉は入っていませんが、様々な根菜の味が組み合わさり、
旨味しっかりのシチューに仕上がっています。

 

*****************************************

<材料>4人分
ごぼう    中1/2本
人参     中1/2本
玉ねぎ    中1/2個
切り干し大根 15g
れんこん   中1個
厚揚げ(カットして冷凍したもの) 1/2枚分
植物油 大さじ2
オーガニックハヤシルゥ  1袋

<作り方>
1. 切り干し大根を水で戻し、水気をよく切ります。厚揚げは解凍して、
手のひらに挟んで水気を絞っておきます。
こうすると味染みがよくなりますが、冷解凍せずそのまま使っても構いません。
2. ごぼう、人参、エリンギ、玉ねぎは乱切りにします。れんこんは1㎝幅に切ったもの
を半分にします。
3. フライパンに油を熱し(1)の切り干し大根と(2)の野菜を炒めます。具材に油が
ったら、トマトと水400ml(2カップ)を加え、沸騰したら弱火にして煮ます。
4. 具材が煮えたら火を止めて、水100~200ml(0.5~1カップ)を加えて鍋の温度を下
げ、オーガニックハヤシルゥを入れて溶かします。
厚揚げを加え、時々混ぜながら弱火で15~20分煮込んで出来上がりです。

*****************************************

 

根菜は大きめに切ってあるので、食べ応えがあります。
噛みしめると旨味がジュワワ~ンですよ!!

 

ユムーラ