ようやく、秋らしい気候になってきましたね。
先日の台風19号の被害は、本当に大変でした。
井上スパイスのある上尾市も、荒川などの河川付近は避難警報が発令され、
避難した従業員もいました。
皆様は大丈夫でしたでしょうか。
被害に遭われた方には、謹んでお見舞い申し上げるとともに、
一日も早い復旧、普段通りの生活ができますよう心からお祈り申し上げます。
台風の影響で、試合開催が危ぶまれていたラグビーワールドカップ。
中止となった試合もありましたが、台風から一夜明けた13日、
日本対スコットランドの試合は行われました。
日本は28-21でスコットランドを破り、史上初の決勝トーナメント進出を果たしました。
日本との素晴らしい熱戦を繰り広げたスコットランドを称え、今回はスコットランドでも
よく食べられているイギリスの伝統料理"スコッチエッグ"をご紹介します。
香辛料で調味した挽肉で茹で卵を包み、パン粉をつけて油で揚げたもので、
出来立てにケチャップをつけたり、冷やしてサラダに合わせたりと、食べ方も色々。
いのすぱキッチンでは、挽肉に"ソーセージスパイス"を加えて、あえて⁉
揚げないスコッチエッグを作ってみました。
ソーセージスパイスは、挽肉料理には欠かせないナツメグを含むスパイスやハーブを、
絶妙なバランスで配合してあります。
卵を包んでいるから、子供達にも喜ばれますよ。
*********************************************
<材料>
卵:5個
合挽肉:300g
玉ねぎ:1/2個
パン粉:大3
ソーセージスパイス:8g
<作り方>
1.卵4個をお好きな硬さに茹で、殻をむきます。
2.挽肉にみじん切りにした玉ねぎ、溶いた卵(1個)、パン粉、ソーセージスパイスを加え、
ヘラでよくこねます。
3.1.の卵に小麦粉をまぶします。
4.2を4等分にし、3.を包み形を整えます。
5.フライパンに油を敷き、全面に焼き色をつけてから、蓋をして弱火で火が通るまで焼きます。
6.お好きな大きさにカットして、出来上がりです。
*********************************************
ソーセージスパイスの味がしっかりついているので、そのままでも十分美味しいのですが、
弊社の"オーガニックケチャップ"をかけても👍です。
添えたレッドオニオンは、日本代表チームのボーダーのユニホームをイメージしてみました。
次回は過去2度の優勝を誇る南アフリカとの準々決勝!
スコッチエッグとビールで応援しましょう!!
ユムーラ