平年より暖かいとはいえ師走も半ば、少しずつ冬らしさが増してきました。
 
ところで、ルゥを使えばとっても手軽に作れて、カレーライスと並んで人気のメニューと言えばハヤシライスですよね。井上スパイスでもこの秋オーガニックハヤシルゥを発売しました。
 
実はこのハヤシルゥ、動物性のものを使わずに作っているんです。
 
そこで…ハヤシライスには牛肉を使うのが一般的だと思いますが、肉を使わずにベジハヤシを作ってみました!
今日はベジハヤシ第1弾として3種のきのこを使ったレシピをご紹介します♪
 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 


 

【材料】4皿分

干ししいたけ(スライス)10g
エリンギ       中2本
マッシュルーム    10個
玉ねぎ        中1個
植物油                  大さじ2
オーガニックハヤシルゥ    1袋

 

【作り方】

1.干ししいたけは10分ほど水で戻し、水を切っておきます(戻し汁は捨てずにとっておきます)。
 
2.玉ねぎ・マッシュルームは薄く、エリンギは縦にスライスします。
 
3.鍋に植物油を熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒め、すべてのきのこを加えてさらに炒めます。
 
4.干ししいたけの戻し汁も合わせ水400ml(2カップ)を加え、沸騰したら弱火にします。
 
5.具材が煮えたらいったん火を止め、水100~200ml(5~1カップ)を加えて鍋の温度を下げ、オーガニックハヤシルゥを入れて溶かします。
 
6.弱火で15~20分煮込んで出来上がりです。
 
ソースを吸ったきのこ達、特に干ししいたけが絶品です!
 
オーガニックハヤシルゥのお買い物は こちら
 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 
きのこを数種類とり合わせることで食感や風味に変化をつけられ、ベジでも満足感のあるひと皿に仕上がります。
 
忘年会などで食べ過ぎが多くなりがちなこの季節、おうちでのごはんをベジにしてみるのもよいかもしれません。ぜひお試しください♪
 
マサーラM