こんにちは。ユムーラです。
一月ぶりの投稿になってしまいました。
寒い雨が続きますね。
季節は夏でしたが、同じような雨続きの日でした…”MOZU ”を観たのは。
ブログでお話ししたその後すぐにseason2、映画、
さらにはスピンオフ作品まで一気に観てしまいました。
1に続き一時も見逃せない内容で、スピンオフに関しては
目を覆いたくなるようなシーンも多く出てきましたが、
かなりハマってしまいました。
ご興味がある方は、是非観てみてください!!
さて話題は変わり、皆さんは”フムス”という料理を食べたことはありますか。
ゆでたヒヨコマメに、ニンニクや練り胡麻、オリーブオイル、
レモン汁などを加えてペースト状にした料理です。
トルコやギリシャなどの中東の広い地域で食べられている伝統料理で、
ホンモス、フンムスなど色々な呼び名があります。
ピタパンにはさんでサンドウィッチにしたり、
クラッカーにのせてオシャレな女子会で出したら、
”かわいい~””ヘルシ~”なんて喜ばれそうですね!!
豆の旨味とオリーブ油がよく合います。
にんにくとクミンの香りで、もうパクパク止まりません。
今回はこれにクミンソルトをふりかけて、本格的に仕上げてみました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【材料】4人分
●ひよこ豆 (缶詰) 200g
●〈A〉
レモン汁 大さじ1と1/2
オリーブオイル 大さじ1と1/2
ゴマペースト 大さじ1と1/2
塩 小さじ1
にんにく 1/2片
豆の茹で汁(または水) 適量
●クミン塩 適量
●オリーブオイル 適量
●パセリ、パプリカパウダー(お好みで)
【作り方】
1.缶詰のひよこ豆は少し固いので、軽く潰せるまで煮る。
煮汁は後で使用するので、取っておく。
2.ボウルにひよこ豆とAの材料を入れ混ぜ、フードプロッセッサーで
なめらかになるまで撹拌する。
硬いようなら、茹で汁(水)を加え好みの硬さにする。
3.2を皿に盛り、たっぷりのオリーブ油とクミン塩、お好みでパセリやパプリカをかける。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
塩加減はお好みで、調節してください。
ただ、最後にクミン塩をかけることをお忘れなく....
クミンソルトのお買い物はこちら
※こちらの商品は終売となりました。長い間ご愛顧ありがとうございました。
塩・クミンでお試しくださいね。
ユムーラ