20120530130915348s
井上スパイスのレシピブログ
いのすぱキッチンを始めて、7ヶ月経ちました。

日記の類が苦手で、
3日坊主どころか1日書くと変な満足感じて
次の日から日記帳を開かない、というのを
繰り返したマサーラです。

寒さが厳しい12・1月にちょっとへたれましたが
(怠けたというよりは、寒くて動けなかった!?)
ここのところ、がんばってるつもりでいたのですが・・・

そうでもないですね
(月別アーカイブ参照)

もうちょっとマメに更新したいものです。

今日はお料理がないので、ガラムマサラ
の使い方ポイントを伝授したいと思います。

このブログでは、もっぱらスイーツの風味付けに
使っているガラムマサラですが、
本当はカレーの仕上げスパイスなんです
知ってた

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

【ガラムマサラの正しい使い方】

1.いつものようにカレーを作ります。
ルゥのカレーでも、スパイスから作るカレーでもOKです。
画像では奄美カレー中辛を使っています
20120530112443c25s
2.ルゥを溶かして15~20分煮込み、
そろそろ火を消そうかな~というタイミングで
ガラムマサラを加えます。

5~6皿分に小さじ1杯くらいが目安です。
20120530112459bfds
3.細かいパウダー状なので、最初はカレーに
浮いたような感じになりますが、
よく混ぜてなじませてください。
20120530112521871s
4.火を止め、フタをして蒸らします
と、香りがまとまります。

* 蒸らす時間は10~15分くらい欲しいですが
お急ぎの時はすぐに食べても差し支えありません

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

スパイスの中でも熱で香りが飛びやすいものを
ブレンドしてあるのが、ガラムマサラ。

ガラムマサラを加えたあと火を止めるのは、
香りを生かすためです。

そして、井上スパイスのガラムマサラ は
香りスパイスのみで辛くないブレンド

辛さを変えずに香りよく仕上げられると好評です

辛いものが苦手な方、お子さんのいらっしゃる方も
どうぞご愛用ください

マサーラM