こちらで紹介している"奄美大島産うこん"は、スパイスタウン店舗でのみ取り扱っております。

 

20130730134634419s
ご無沙汰しておりますm(__)m

久しぶりの更新はなぜか、いのすぱらしからぬ
古き良き日本のお惣菜。

みたいですが、奄美うこん入り

画像ではうまく伝わらないのですが、
見た目から想像する味はカレ~。

さて、どんなお味なのでしょうか~~

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

【材料】4人分

鶏ムネ肉   1枚 ※モモ肉でもOK
玉ねぎ    1個
じゃがいも  3個 *今日は家庭菜園のミニサイズたくさん!
にんじん   1本
サラダ油   大さじ2
奄美うこん  小さじ2/3
砂糖     大さじ2
醤油     大さじ3~4

【作り方】

1.材料を食べやすい大きさに切ります。

2.鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎ・にんじん・奄美うこんを
入れて炒めます。

3.油が回ったら、鶏肉を加え色が変わるまで炒めます。

4.じゃがいもを加えてさらに炒め、水1カップと
砂糖・醤油を加えてフタをし、やわらかくなるまで煮ます。
時々鍋をあおって混ぜると全体に味がゆきわたります。

* うこんの香りがほわ~っとして、いつもの肉じゃがが
ちょっとイメチェン
辛味などの刺激はまったく、ありません!
翌日温めなおすと、さらに味がしみて美味です~

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

スパイス料理というと、ついつい外国の料理を
考えてしまいますが、こんなふうにいつものおかずに
プラスするだけでも楽しめるんですね

ちなみにうこんの黄色の素、クルクミンは
油に溶ける色素です。

油分のあるものと一緒に摂る
(今日みたいに油を使って調理するなど)と
吸収がいいんですよ

うこんを買ってみたけど持て余している、という方も
ぜひお試しください

マサーラM