外は恐ろしいほど晴れ上がっています・・・。
熱中症には、くれぐれも気をつけましょうね。
日本列島、これからが夏本番。暑さに負けないよう、食事にも気をつけたいですね。
元祖(?)ワンプレート料理、カレーライスを和風仕立てにしてみました~
【米粉カレーの終売に伴い、糀カレーを使ったレシピに修正しました。2024.01.15】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【材料】 5~6人
豚こま肉 200g
ちくわ 4本
玉ねぎ 1個
にんじん 2/3本
しめじ 1株
糀カレー 1袋
サラダ油 大さじ1
【作り方】
1.材料はすべて食べやすい大きさに切ります。
2.鍋に油を熱し、玉ねぎ・にんじんを炒めます。玉ねぎがしんなりしたら肉を加え、色が変わるまで炒めます。
3.水2カップを加え、にんじんが柔らかくなるまで煮ます。
4.いったん火を止め、水1カップを加えて鍋の温度を下げ、糀カレーを加えて溶かします。
5.再び火をつけ、しめじを加え15分ほど煮込み、ちくわを加えて出来上がり。ごはんまたはうどんと一緒にどうぞ~
* お好みでしょうゆを加えてもよさそうです。
* ちくわは煮すぎると味が抜けてしまいます。カレーが余った時も、ちくわは残さないようにするといいですね。
* ラードや牛脂を使わずに作った、糀カレーは、さらっとした食感でお腹にもたれないと好評です。
隠し味に加えた昆布&椎茸も、日本人の胃袋をつかむポイントかも、です♪
糀カレー甘口 もあります~
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
話は変わって。いつものほほんとしているマサーラですが、最近偏頭痛に悩まされています。
片頭痛の引き金と言われるものはたくさんあるようで人によっても違うと思いますが、いくつも重なると症状が出やすいということです。
因みにマサーラは次のものがふたつ以上重なるとなりやすいです。
① 猛暑+晴天+屋外活動⇒この組み合わせはほぼ100%
② 睡眠不足
③ 疲れ
④ 空腹
⑤ 緊張
⑥ 飲酒
規則正しく、いわゆる健康に良い生活を心がけるのがよさそうですね。
気をつけていても頭痛が始まった時は早めに頭痛薬(市販)を飲み、可能であれば横になります。これで、かなり楽になることが多いです。
ただこれからの季節、①を避けると夏の楽しみが取り上げられてしまうようで・・・
うまく付き合える方法を探していきたいと思います。スパイスでよくなるといいんですが~~
マサーラM