20120928162734861s
野菜売り場に季節感がなくなったと言われて
久しいです。

洗うだけで食べられて、ビビッドな色が
料理の彩りに大活躍!しかも
豊富に含まれるリコピンが今年注目を集めた
(説明長っ)

トマト。

お店には1年中並んでいますが、
家庭菜園のトマトはれっきとした夏野菜。
今年も秋風がひんやりとしてきて、そろそろ終わりです。

この季節のトマトはなぜか、味や旨みが、濃いんですよね。
トマトも「冬が来る前に」って、必死なのでしょうか?

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

【材料】

ミニトマト   適量
アボカド    適量
洋風八味    適量
リアルソルト  適量

【作り方】

1.ミニトマトはヘタを取り、湯むきします。

湯むきのやり方
ボウルに氷水を用意し、鍋にお湯を沸かします。
沸騰したらミニトマトを入れて10秒ほど置きます。
ざるにあけ、氷水で冷やしてから皮をむきます。

半分に切ります。

2.アボカドは縦2つに切って種を取り、皮をはずして
3mmくらいにスライスします。

3.お皿に①②を盛り付け、洋風八味・リアルソルトを
振りかけます。

お好みでレモン汁やオリーブオイルを足しても

* あれば黄色やオレンジ色のトマトがあると
いっそう賑やかな一皿になりますね

* アボカドは切ってそのまま置くと黒くなってしまいます。
作り置きする時は、レモン汁を振って、
トマトとよく混ぜておくと変色しにくくなりますよ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

家庭菜園の、シーズン最後のトマトには
特別なものを感じますが、(寂しさもあり)
このレシピは普通のミニトマトでもちろんOKです。

かつては冬のトマトは水っぽくてイマイチだったような
気がするのですが、最近は美味しいですよね

お店のトマトも進化していると思いませんか?

農家さんの努力も並大抵ではないのでしょうね・・・!
ありがとうございます

マサーラM