今日は冷えますね・・・
今朝の最低気温は今季初の1℃台になったそうですね。

 

寒いからこそ、美味しくなる大根。
今回は冬の甘くて柔らかい大根と糀カレーを使った
“大根のはさみ揚げ”をご紹介。
何度もご紹介していていますが、糀カレーは甘味は砂糖ではなく糀甘酒で、
とろみは小麦粉ではなく米粉を使っているところが特徴です。
また、化学調味料、肉エキスは使用せず、和の素材である昆布、椎茸、味噌
から深い味わいを出しているので、大根とも相性がバッチリ。

 

揚げることにより、生とはまた違う大根の歯ごたえと甘味が味わえます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<材料>6個分
大根          5mm幅のもの12枚
-A-
たまねぎ        小1/4個
合挽き肉        100g
牛乳          大さじ1
パン粉         大さじ1
糀カレールゥ      大さじ2

小麦粉         大さじ2
水           大さじ2
揚げ油         適量

<作り方>
① 大根は皮をむき、5mm幅の厚さに切ったものを12枚用意します。
② Aの材料をヘラで粘りが出るまで良く混ぜ、6等分にします。
③ 大根を並べ、分量外の小麦粉をうすくふります。
④ 大根1枚に②のたねの1つをのばし、もう一枚の大根で挟みます(小麦粉をつけた面にたねをのせます)。
⑤ 小麦粉大さじ2に水大さじ2を加えて衣を作ります。
⑥ ⑤に大根をくぐらせ、180℃の油でカラッと揚げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

写真は洋風八味をかけて、スパイシーな仕上がりにしています。
糀カレールゥを溶いたあんかけをかければ、おもてなし料理にも使えそうですね。

 

ユムーラ