いのすぱの・・・じゃなくて、隣の、桜並木は
チラホラ花が開き始めました
開ききっていたら、
きっと昨日の暴風で飛ばされてしまったでしょうね。
桜の花がこれからで、よかった!!
だって、4月7日(土)は、年に1回の自社イベント
桜の花の下で賑やかにやりたい~!
カレー祭り です
井上スパイスは製造工場なので、
普段はお食事の提供はしていません。
でもカレー祭りの日だけは特別!
定番のホットチキンカレー、キーマーカレー、
米粉と野菜のカレー、タンドリーチキン、
そしてお子さんのために 熟成カレーの甘口、
をイベント価格でご用意いたします
もちろん、飲食用カレーはライスつきです(笑)
(タンドリーチキンにはつきません)
ご試食用にガラムマサラ、マジカラなども
ご用意いたしますので、カレーと一緒に
ぜひお試しくださいね。
美味しかったら、お買いもの♪
様々な商品をイベント特価で販売致しますので
この機会をお見逃しなく!
◆青空市 にはいのすぱの仲間が集合
今回は新しい仲間も加わって、ますます賑やかに!
祭りというからには、食べて買うだけじゃぁないですよ
◆番匠一座夢ちんどんさんによる ちんどんショー
◆上尾市在住の歌唄い 宍戸一賀さんのライブ
◆空くじなし!恒例くじ引き大会
などなど、盛りだくさん
気合入ってます、いのすぱ
こちらのチラシ もご覧ください
そして・・・
◆リアルな 『いのすぱキッチン』
(本当はこれを言いたかった)
マサーラがお客様の前で調理を実演、
出来上がったお料理をご試食いただきます
10:30頃から、何回かに分けて、
具入りキムチの素、カレージャン、ピリピリ辛みそ、
フルーツスパイス、ガラムマサラなどを使った
料理を紹介する予定です。
上の写真は当日ご紹介する予定の一品、『千切りキムチ』です。
(前置き長すぎ!?)
今日は先取りでレシピを載せちゃいます。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【材料】 3~4人分
キュウリ 1本
ニンジン 1/4本
エノキ茸 1/6株
塩 小さじ1/4
酢 少々
具入りキムチの素 大さじ3~4
【作り方】
1 キュウリ・ニンジンを千切りにしてボウルに入れ
塩を振って馴染ませます。
2 エノキ茸は石づきを切って3cmくらいに切り、
酢を入れた熱湯で30秒くらい茹でてざるに上げます。
3 ①、冷ました②の水気を絞り、
具入りキムチの素で和えます。
* すぐに食べられますが、20分~置くと
味がなじんでさらにgood!
* 具入りキムチの素は、アミの塩辛を使った
旨みたっぷりのベースに、切り昆布や
松の実が入った、ちょっぴりリッチな
キムチの素です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
キムチというと冬のもの、というイメージもありますが
キュウリを使うレシピなら、これから夏にかけても
作りやすいですね
冷奴に載せてもイケます
みなさん、
4月7日(土)は
カレー祭りでお待ちしています
マサーラM