先日ラジオで、海外に住んでいる日本の方に
「どんな豆料理を食べていますか?」
という質問をしていました。
インゲン豆の煮込みや、ヒヨコ豆のペースト、
緑豆のぜんざいなど、色んなお豆と食べ方が
紹介されていて、思いつきました。
お豆の入ったカレー
しかも、簡単に作れる。
(ちょっと手抜きかも!?)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
材料(1人分)
ホットチキンカレー 1袋
豆水煮(ミックス) 大さじ3
作り方
1.ホットチキンカレーを湯煎で解凍し、
お肉をほぐします。
2.お豆を加え混ぜ、ラップをして
電子レンジにかけ、しっかり
あたたまれば出来上がり。
レシピってほどのものじゃなかったですね
でも、そのままだと結構辛いホットチキンカレーも、
お豆と一緒ならちょっとほっこり。
美味しいので、ぜひ試してみてくださいね。
味をしゃきっとさせたい時は、
お豆と一緒にみじん切りにしたピーマンを加えて
フレッシュなアクセントになります。
それから、こんな風にしてもマサーラ好み
まぜカレー
チーズをかけてオーブンで焼いても
美味しそうです
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホットチキンカレーはいのすぱの定番商品
大きな鶏モモ肉がごーんと入ったスパイシーなカレーです。
1食(180g)ずつパック詰めし、冷凍でお届けしています。
ところで、女性の好む食べ物を関西では「芋蛸南京」
(いも・たこ・なんきん、南京はかぼちゃのこと)
って言うらしいですが、お豆も仲間に入れてほしいですね。
インド料理店のヒヨコ豆のカレーも
女性に人気があるそうですよ
お豆を食べてホントにマメになれるといいんですが
マサーラM