20130614150113802s
元は何を検索していたのか忘れてしまって、
面白いブログや美味しそうなレシピに、
夢中になることってありますよね。

で、同じ料理の違うレシピを延々
探しちゃったり。

 

先日、ハッシュドポテトのレシピを見ていて
「これ、カレー味にしたらさらに美味しそう」
と思いつき、さっそく、作ってみました

外はカリッ、中はホワッ、とカレー味。
お子さんにも喜ばれますヨ

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

【材料】 直径5cmのもの8枚分

じゃがいも   中2個(250g前後)
カレールゥ   大さじ3と1/2
(今日は、熟成カレー甘口を使用)
卵白      1個分
片栗粉     大さじ1
サラダ油    大さじ1

 

【作り方】

1.じゃがいもは皮をむいて5mm幅の拍子木に切ります。
20130614150200d86s
水にはさらさず、少し固めに電子レンジにかけます。
(500Wで3分くらい)
フォークでざっとつぶします。
20130614150202374s 

2.片栗粉に卵白を加えてよく混ぜます。
①が手でさわれるくらいに冷めたら
カレールゥと片栗粉&卵白を加えて混ぜます。

 

3.8等分し、成形します。
べたつくのでやりづらいかもしれませんが、
きれいに整えなくてもOK。
(写真は半分の量です)
201306141501594b9s 

4.フライパンにサラダ油を熱し、
両面をこんがり焼いてできあがり。
お好みでケチャップなどをそえてどうぞ~
20130614150114661s 

* ちょっと崩れやすくなりますが、
じゃがいもとカレールゥだけでも作れます

 

* サラサラのフレーク状で、
アレンジ料理も楽しくできちゃう
井上スパイスのカレールゥは
コチラ のページから。

* 辛さ控えめ、でもスパイスはほどよく効いた
熟成カレー甘口のお買いものは コチラ から

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

じゃがいもって、どういうワケだか(?)
カレー味ととってもとっても、相性がいいんですよね。

インドなどで、お腹をこわして食欲がない時も
じゃがいものカレーだけは食べられたり。

 

インドでは、さぞかし昔っから、じゃがいもが
カレー味に調理されていたんだろうと思いきや

じゃがいもは南アメリカのアンデス山脈が
原産地と言われています。
16世紀にスペイン人が持ち帰り、
徐々に広まっていったらしいです。

 

インドに伝わったのは17世紀以降、
ン千年の歴史をもつインドでは、新参者の食材と言えますね。

 

あぁ、でも、きっと運命の出会いだったんでしょうね。
じゃがいもとカレー(味)
こんなに相性がいいんだから・・・
(しつこい)

 

マサーラM