こちらで紹介している"アラブ式コーヒースパイス"は、現在取り扱っていません。

201312251109149efs
明けましておめでとうございます。

マサーラは今日が仕事始めです。
今年もよろしくお願いします

(いつも訪問して下さっている皆さん、失礼しました)
10日以上も更新しませんでしたが
マサーラは元気にしております。
スタッフもみんな元気に
井上スパイスの2014年をスタートさせています。

さて、スパイス屋の飲み物というと
やはり真っ先に思い浮かぶのはチャイでしょうか。

でも今日ご紹介したいのはコーヒー。
カルダモンの香りが芳しい、カルダモンコーヒーです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

【材料】2杯分

アラブ式コーヒー*スパイス   1個
コーヒー粉   2杯分(インスタントでも可)

【作り方】

1.小鍋に水2カップとアラブ式コーヒー*スパイス
を入れて火にかけ、沸騰したらごく弱火にして
5分ほど煮出します。

2.火を止めてコーヒー粉を加え、
フタをして3分ほど蒸らします。
漉して注ぎ分ければできあがり

* インスタントコーヒーを使用する場合は
①のお湯でコーヒーを溶かせばできあがりです。

* 粒のままのカルダモンとクローブ、
シナモンスティックを使っているので
粉っぽくならず、香りだけをつけることができます。
鹿児島県喜界島産の粗糖入り。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

カルダモンだけを使い、砂糖はお好みで加える、
というテもありますね。
1杯につき1~2個を目安に使ってみてください。

スパイスタウンではカルダモンの粒も販売しています。

巷ではファストフード店もコンビニも回転ずし店まで
参戦してコーヒー商戦が盛り上がっているようですね。
皆さんはどこのコーヒーがお好きですか?

マサーラは紅茶党なのでコーヒーを飲むことは
少ないんですが、気分を変えたいときに
カルダモンコーヒーにしてます。

街角でこんなコーヒーやチャイが
気軽に飲めるようになるといいなあ・・・。
もちろん、ちゃんと沸かして作ったやつね。
20131226151412744s
マサーラM