依頼品の試作やサンプル作成が続き、
いのすぱキッチンがすっかりお留守になっていました。
いつも見てくださっている方には
申し訳ありませんでしたm(__)m
そして、やはり申し訳ありません、ですが
やっと作りました。ほうれん草チキンカレー。
1年近く前、カレー祭りでお客様と約束していたのを
今日まで実行できなかったのです。
忘れていたわけではありませんが、時間かかりすぎですよね。
見てくださっているといいのですが。
かんたんに、美味しくできるレシピです!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【材料】 4~5人分
鶏モモ肉 2枚(500gくらい)
玉ねぎ 1と1/2個
ほうれん草 1把(茹でて300gくらい)
トマト缶 1/4缶
王様のタンドリーチキンスパイス 1袋
バター 大さじ3
塩 適宜
マジカラorガラムマサラ お好みの量
生クリーム お好みで
【作り方】
1.ほうれん草は茹でて水にさらした後、水気を絞って
包丁でたたくかミキサーでペースト状にします。
2.鶏肉はひと口大に切り、王様のタンドリーチキンスパイスの
半量をもみこんでおきます。
3.玉ねぎを薄切りにし、鍋にバターをあたためて
薄く色づくまで炒めます。
4.③に鶏肉を加え、火が通るまで炒めます。
焦げそうなら火を弱め、中まで火を通します。
5.トマトを適当に刻み、④に加えてさらに炒めます。
6.ほうれん草、残りのタンドリーチキンスパイスを加え、
20分ほど弱火で煮込みます。水分が足りなければ
適宜水を足してください。
7.塩・マジカラorガラムマサラで味をととのえて
できあがりです
盛り付けた後、お好みで生クリームをかけてどうぞ。
* 本来の使い方ではありませんが、
「やるじゃん!タンドリーチキンスパイス!!」
インドのハーブ、カスリメティが風味の決め手です
* ハバネロの刺激的な辛さと香り高いスパイスが効く!
* 香りスパイスだけのブレンドで、辛くない
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2月も半ばになり、いのすぱではカレー祭りの準備が
少しずつ始まっています。
今年は4/5(土)の開催。
井上スパイスのスパイス探検隊長こと社長の
井上和人は、知る人ぞ知る 晴れ男です。
去年も、急な雨と突風に注意、という予報だったのですが
降り出したのは片付け終わる頃でした。
過去11回、雨が降ったことないんですよ
今年もご期待くださいね
マサーラM