20120905163054e1es
まだまだ残暑厳しい毎日ですが、それでも
季節は少しずつ移っているようで。

この頃家庭菜園のオクラが、まだ小さいうちに
硬くなってしまうようになりました。

秋の気配を感じて、あわてて種を残そうと
しているかのようです。

今日は、朝食準備の片手間にささっと作った
鶏野菜炒めです~。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

【材料】
鶏ムネ肉
玉ねぎ
にんじん
キャベツ
ピーマン
オクラ
サラダ油

すべて、「このくらいかな」という普段どおりの量を。
他の野菜でももちろん

塩     材料200gに小さじ1/5くらい
カレー粉    〃   に小さじ1/2くらい

【作り方】

1.肉を切って塩をもみ込んでおきます。
薄めに切ると火が通りやすいです。

2.野菜を適当な大きさに切ります。
オクラを切ったあとは包丁・まな板がぬめるので
野菜の最後に切るのがよいでしょう。

3.フライパンにサラダ油を熱し、
最初に玉ねぎ・にんじんを炒めます。

4.透き通ってきたら肉を加え、大体色が変わるくらい
炒めたらキャベツ・ピーマンも加えさらに炒めます。

5.カレー粉・塩少々(分量外)を加え混ぜ、
最後にオクラを加えて好みの加減まで火を通します。

* 肉に塩をもみ込んでおくと、味がぼやけません。
全体の味は⑤でととのえてくださいね。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

インドの肉野菜炒めって、もしかしてこんな感じ?
という一皿。

でもきっとインドのお母さん達は、
ターメリックやクミンや唐辛子を手際よく計って
作るんでしょうね

手の遅いマサーラは、かわいいサイズと手ごろなお値段がウレシイ
ちび丸のカレー粉で作りました~

日本にはカレー粉という強い味方がいて、ヨカッタ

マサーラM