こちらで紹介している"カレージャン"は、スパイスタウン店舗でのみ取り扱っております。

20120913144350accs
こちらのミニサモサ、
実は店頭でお配りしているレシピ集には
載っているのですが、

いのすぱキッチンではご紹介していなかったなあ、
ということで登場です。

ご存知の方も多いと思いますが、
サモサはスパイスで味付けした
じゃがいもなどを小麦粉の皮で包んで揚げた
スナック(軽食)です。

インド周辺から中近東、アフリカ辺りまで
あちこちで食べられているようです。

マサーラがインドやネパールで食べたのは
三角錐型で握りこぶしほどもあり、
かなり食べ応えのあるものが多かったです。

小腹を満たすにはもってこいですが、
少しずつ色々楽しみたい時にはビッグすぎるかも・・・。

おうちでは春巻きの皮を使って、
手軽に小さく作りましょう

ポットラックパーティーなどでも
きっとひっぱりだこですよ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

【材料】 12個分

春巻きの皮(四角・大)  4枚
じゃがいも    中2個
グリーンピース(ゆで) 大さじ2
カレージャン  大さじ2
水溶き小麦粉  適量
揚げ油     適量

【作り方】

1.じゃがいもは適当に切って粉吹きいもにし、
熱いうちにつぶしてグリーンピースとカレージャンを
混ぜます。

2.春巻きの皮は短冊状の3等分に切り、
水溶き小麦粉をぐるりと塗って、
①を1/12量ずつのせて端から三角形に
折りたたみます。

端はしっかりと押さえ、開かないようにします。

3.170~180℃に熱した油で
こんがり色づくまで揚げて油を切ります。

* 本場の、厚い手づくりの皮も美味しいですが、
こちらはサックサクでつい手が伸びます~

* 挽き肉を炒めて加えてもいいですね。
塩・カレー粉で味付けしておくのがポイント

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

いのすぱ、朝晩はだいぶ過ごしやすくなりました。

今日も真夏日、記録更新中。
緑のカーテンもまだ現役です。

少し前の画像ですが、今日のおまけ。
緑の仲間、判りますか?
201209131541407c7s
マサーラM