写真は今日、試食のために調理した熟成カレーです。
ごくごくフツーにじゃがいも・玉ねぎ・にんじん・
豚肉が入っております。
改めて申し上げますが、井上スパイスは自社工場で
カレールゥを作っています。
(他の物も色々作っていますが)
なので、ウチの会社に来られるほとんどの方が
開口一番おっしゃいます。
「カレーのいい匂いがしますね!」
そりゃそうです。
鍋いっぱいといっても
せいぜい10~20食のカレーだって、
近所中に分かるほどの匂いを振り撒く(?)
のですから。
いのすぱの一番大きな釜で一度に作れるルゥは
およそ18000食分です。
匂うわけです。
仕込みのない日もありますが、
しみ込んだカレーの匂いはそうそう消えません。
井上スパイスに来ればいつでも
匂いだけでライスが食べられるかもしれません。
というのは冗談として、
井上スパイスは直売店を併設しております。
匂いを嗅ぎがてら(?)ぜひ遊びにいらしてください
ウィークデイはカレンダー通り営業しています。
日曜定休、土曜不定休です。
年末年始・ゴールデンウィーク・お盆には
連休もあるので、事前にご確認くださいね。
フリーダイヤル 0120-72-9641
メールでのお問い合わせはこちら
タイミングが合えば、ナマ隊長が見られるかも
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
さて、今日のような定番カレーを作るなら、
材料も作り方も書く必要はないかなー、とも思いますが
ひとつだけ、カレールゥの溶かし方のポイントを
◆煮込んだ具がほぼやわらかくなったら、
いったん火を止めて、水を1カップほど加えてください。
◆少し鍋の中の温度が下がりますね、
そうしてからカレールゥを振りいれ、
やさしく混ぜればルゥはスゥーっと溶けます。
◆再び火をつけ、ポコポコしてきたら
弱火にして20分ほど煮込めばできあがり~
※ぐつぐつ煮え立ったところにルゥを入れると、
ダマになってしまい、かえって溶け切るのに時間が
かかります。
ぜひ、カレー作りの裏ワザにご採用くださいね。
マサーラM