こちらで紹介している"カレージャン"は、スパイスタウン店舗でのみ取り扱っております。
ポテトが白っぽいので、切り口はもうひとつ
魅力に欠けますが・・・
味と、調理の手軽さは保証付きです
では、いってみよ~
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【材料】3~4人分
豚薄切り肉 300g
じゃがいも 中2個
サラダ油 小さじ2
カレージャン 大さじ1と1/2
【作り方】
1.じゃがいもは皮をむいて1~1.5cm角の拍子木に切り、
ゆでるか電子レンジで中まで火を通します。
2.豚薄切り肉を1枚ずつ広げ、冷ました①を巻いていきます。
3.フライパンにサラダ油を熱し、
まずは肉の巻き終わりを下にして入れ、
転がしながら色よく焼きます。
4.火を止め、カレージャンを加えて手早くからめます。
* カレージャンはトロリとしたたれ状なので、
仕上げにからめるのもか~んたん
簡単だけどしっかり味がつく、すぐれモノですよ
* 甘辛い濃いめの味が、お弁当のおかずにもぴったり~
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
じゃがいもとカレー味って相性いいんですよね~~
マサーラはカレーライスのじゃがいもも、大好きです
話はかわって。
いのすぱ周辺では先週金曜日から3日続けて
にわか雨(ときにはスコールのような)が降り、
ゴーヤーが元気を取り戻しました。
作っている方には珍しくも何ともないと思いますが・・・
こちら↴↴ がゴーヤーの花です。
食べきれないくらいどんどん実がなるので、
咲いた花はみ~んなゴーヤーになるのかと思いきや・・・
こちら↑↑は雄花で、実にはなりません。
実のなる雌花はこちら↴↴
花の下にちっちゃいゴーヤーの素(?)があるのが、
分かりますか
雄花の花粉が雌花の雌しべにつく(=受粉する)と、
この部分が大きく育ってゴーヤー(実)になる・・・
いえいえ、ゴーヤーは種を作っているんです。
人間はいわば横取りしているわけですから、
ありがた~く、いただきたいですね。
マサーラM