こちらで紹介している"奄美うこん"は、スパイスタウン店舗でのみ取り扱っております。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【材料】
ゴーヤー 1~2本(300gくらい)
塩 小さじ1/3
奄美うこん 小さじ1/2
サラダ油 大さじ2
【作り方】
1.ゴーヤーは7mm厚さの輪切りにし、
塩・奄美うこんをまぶして15~20分おきます。
種・ワタも一緒に調理します。
2.①を2~3枚ずつ手のひらで挟み、ぎゅ~っと
水気を絞ります。
苦みが水気と一緒に抜けるので、絞り加減はお好みで。
3.フライパンにサラダ油を熱し、ゴーヤーを焼きます。
弱火でじっくり、少し色づいて表面がカリッと
するくらいが目安です。
* と~ってもシンプルなレシピですが、
うこんの黄色と芳ばしい香りが加わって、
ゴーヤーの独特の食感がたまらない一品です
種もカリッといただけます
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
遡って、ゴーヤー収穫。
いつの間にか、初めての実も収穫されてました
画像はなんか~作りモノみたいですよね。
間違いなくホンモノなんですが・・・
さて、収穫は大きな楽しみのひとつではありますが
そもそもは、強烈な西日を遮る「緑のカーテン」として
植えられたゴーヤーであります。
カーテンとしての実力はいかほどでありましょうか。
かなりイイ感じですね。
エアコンの効きが違います
このアングルだと『鬱蒼』という域に入っているようにも
見えますが・・・。
マサーラM