こちらで紹介している"丸ガラスープ"は、スパイスタウン店舗でのみ取り扱っております。
"麻辣醤"は現在取り扱っておりません。
「油そば」みたいな感じを狙ったのですが、
試食したスタッフからは
「焼きそばみたい~」という感想が多かったです
そ~か
レシピ名を「炒めない焼きそば」に代えればいいんだ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【材料】1人分
中華めん 1玉
チャーシュー 好みの量
レタス 1~2枚
たれの材料
丸ガラスープ 小さじ1
お湯 小さじ2
オイスターソース 小さじ1
醤油 小さじ1
麻辣醤 好みの量
ごま油 小さじ1
【作り方】
1.チャーシュー・レタスをざっくり千切りにします。
2.たっぷりの湯を沸かし、麺を表示通りに茹でます。
3.その間にたれの材料を混ぜておきます。
4.麺が茹であがったら湯を切り、たれを1/2量からめて
お皿に盛り、チャーシューとレタスを載せます。
5.残りのたれを添えて、お好みで足しながら、ど~ぞ
* 麺は熱いまま使いますが、今の季節なら
冷やし中華のように冷水で締めてもいいですね。
* 味のベース作りに便利な、丸ガラスープは
使い切りやすいちび丸サイズ、顆粒状。
* ビリビリ痺れる辛味の花椒(中国山椒)を効かせた、
麻辣醤(マーラージャン)はやみつきになる味!
麻辣醤は結構辛いので、お子様には「なし」がいいかも、です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ついつい外の食事もカレー系を選んでしまう、
中華めん系に弱いマサーラが作ってみた
汁なし中華そば。
かなり、なんちゃってな雰囲気が漂ってます?
すみません。
でも美味しいから、ぜひお試しくださいね
夏休みのお昼ご飯にも、おすすめで~す
マサーラ