先週末のカレー祭り。
「大荒れ」という予報にもかかわらず、
例年通り多くのお客様がご来場くださいました。
ありがとうございます
幸い、開催時間中はさほど風も吹かず、
雨はまさに終わる頃に降り出すという、
お天道様に感謝のお天気でした。
店長おりのいのすぱブログに当日の様子が
アップされてます。よろしかったらご覧ください。
画像多数ですが、マサーラは集合写真にしか
写っていませんョ。
祭りのあとのさびしさ・・・も過ぎ、
すでに日常です(当たり前ですが)
今日は鮭の南蛮漬けをご紹介しま~す
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【材料】4人分
生鮭 4~6切れ
塩胡椒 少々
小麦粉 大さじ2
揚げ油 適量
酢 大さじ3
サラダ油 大さじ1
塩 小さじ1/4
洋風八味 お好みの量
【作り方】
1.鮭は切り身を3等分に切り、かるく塩胡椒します。
2.漬けだれの材料を混ぜ合わせておきます。
3.①に小麦粉をはたいて
180℃くらいの油で揚げます。油少なめで揚げ焼き状態。
4.色よく揚がった順に、油を切って②のたれに漬けていきます。
ぎゅうぎゅうですね。
5.たれが馴染めばできあがりです
ハーブが香るので、「南蛮漬け」じゃなくて
洋風の名前がいいかしら~
* 洋風八味に使っているのは、色が鮮やかで
辛味が少ない唐辛子です。
ハーブとオニオンの香りがお料理を引き立てます~
お買い物は コチラ から
このページ右上のバナー「商品一覧」からも行けます
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
さっそく届いたお客様からのお葉書に、
「嵐が来るといっていたのによかったですね。」
「いつも楽しい祭り、待ち遠しく楽しみです。」
「予定が入っていて行けず・・・来年は必ず行きます!!」
「カレー祭り毎回楽しみにしています」
などなど、うれしいお言葉がいっぱい
来年も、楽しいお祭りにしまーーす
マサーラM