20120224111225c2as
だしとしょうゆのしみた、鶏モモと大根の煮物に
洋風八味

今回は事務所のTさんが作ってくれたんですよ
おいしそ~

まさかと思うこの組み合わせ、
Tさんの家ではすでに定番だそうです。
みなさまもぜひお試しを

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

【材料】4人分
大根   1/2本
にんじん 1/3本
鶏モモ肉 1枚半
ほんだし 少々
めんつゆ 大さじ4
さとう  大さじ1
酒    小さじ1
みりん  大さじ2
しょうゆ 大さじ2
塩    少々
洋風八味 好きな量

【作り方】
1.大根は3~4cm厚さの半月型に切ります
にんじんは乱切り、
鶏肉は大きめのひと口大に切ります

2.圧力なべに①の材料とかぶるくらいの水、
調味料もすべて入れ、軽く混ぜます

3.フタを確実に締めて火にかけ、沸騰したら
火を弱めて15分ほど煮ます

4.お皿に盛りつけ、洋風八味をふりかけます
↳ ココがポイント

「商品は 洋風 八味ですが
和風の煮物にもよく合います」
(Tさん談)

圧力なべがない場合は、時間をかけてコトコト
気長に煮ましょう。水は適宜足してくださいね。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

洋風八味は、井上スパイスの社長の母校
長野県長野商業高等学校・商品企画開発部の
みなさんとのコラボで誕生しました。

「ピザやパスタ、ポテトやドレッシングに使える、
ちょっとピリっとして香りのいいスパイス」

「洋風なんだけど、七味みたいに色んな料理に
かけられるスパイス」

そんなスパイスを目指して開発されました。

うどんや豚汁になくてはならない七味唐辛子。
七味唐辛子を使う時、「スパイスだから」と
構えてしまう日本人はいませんよね?

そんな風に洋風八味も、近い将来みなさんの食生活に
欠かせないスパイスになっているといいなあ~

マサーラM