20121031084107798s
ルゥを使わないカレー作りのときに、大きな壁となるのが
玉ねぎ炒め
という方も多いと思います。

でもご安心を。

今日は、玉ねぎをじっくり炒めなくても
もとい、玉ねぎを入れない
カレーをご紹介します

材料は、鶏肉、トマト缶、ヨーグルト プラス
王様のタンドリーチキン*スパイス
たったこれだけの材料で作ってみましょう~

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

【材料】 4皿分

鶏手羽元    12本
ホールトマト缶 1個(400g)※カットトマトでもOK
ヨーグルト   1/2カップ
王様のタンドリーチキン*スパイス
1袋

【作り方】

1.鶏手羽元は余分な皮・脂肪を取り除き
ヨーグルト・王様のタンドリーチキン*スパイスを
混ぜてよく絡め、20分ほどおきます。

2.トマトは1cm角に切り、汁もすべて鍋に入れ
水1カップを加えて強火にかけます。

3.②が沸騰したら①の肉を加え混ぜ、
肉の色が変わってぐつぐつしてきたら
フタをして弱火で20分ほど煮込みます。
途中様子を見て、汁気が足りなければ
水を少しずつ加えます。

4.味をみて、必要なら塩・胡椒(分量外)で調えます。

* 写真には写っていませんが、
ローレルもいっしょに煮込んでOKです。
パウダーにも辛味があるので、さや唐辛子はお好みで。

* 途中加える水は少しずつ、がポイントです。
いっぺんに入れると水っぽくなってしまいます。

* 仕上げに生クリームやバターを加えると
まろやかでリッチなカレーになります。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

いかがでしょう?「これなら作れる」って思いませんか?

王様のタンドリーチキン*スパイスには
塩も入っているので、本当に手間なしですね
でも、決して手抜きではない!ところがポイントでしょうか

これから冬にかけて美味しくなる
青菜のさっと炒めなどを添えれば、彩りもgood!

タンドリーチキンだけでなく、色んなお料理に
活用していただきたいです~

いのすぱキッチンでは、他にこんなレシピを
ご紹介しています

マサーラM