20140131160716e88s
おはようございます。
珍しく、土曜日の朝イチで更新です。

実は今日、アリオ上尾のイトーヨーカドーさんで
試食販売をやるんです

メニューはキーマカレーとアッピーカレー

正午くらいから、キーマ → 準備量が終わり次第
アッピー の順にご試食いただく予定です。

ここでは、キーマカレーの調理を記録したので
ご紹介しますね

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

【材料】 4~5皿分
20140131160611f2fs
合びき肉    500g
玉ねぎ     1個
にんにく    2片
生姜      2片
ホールトマト  1/2缶
サラダ油    大さじ3
塩       小さじ2/3~1
キーマカレーブック 1冊

【作り方】

1.玉ねぎ・にんにく・生姜はみじん切り、
ホールトマトはさいの目に切ります。
カットトマトならそのままでOK。

2.鍋にサラダ油とスタータースパイスを入れて
中火にかけ、スパイスがはじけてきたら
フタをして音が静まるまで10秒ほど待ちます。
2014013116061670bs
3.玉ねぎを加え、キツネ色になるまで炒めます。
20140131160618104s
4.にんにく・生姜を加え、香りが立ったら
トマト・キーママサラ・塩・レッドペッパーを加えます。
※ レッドペッパーはお好みで量を加減します。
全部=辛口 半分=中辛
20140131160608bbfs
5.良く混ぜながら炒めると、はやカレーの香り
20140131160645031s
6.合びき肉を加え、ほぐすように炒めます。
20140131160648442s
7.水2カップ、カレールゥを加えます。
201401311606544fcs
8.20分ほど煮込み、火を止める前に
ガラムマサラを加えます。
201401311606421ees
※ 時間があったら、火を止めたあとフタをして
15分ほど蒸らしてください。
香りがなじんでより美味しくなります

* 画像を沢山にしたので手間がかかるように
見えてしまうでしょうか・・・
必要なスパイスが全てセットになっているので、
実際にはとても簡単で、しかも本格的なお味です

* お子様や辛いものが苦手な方にもおススメできる!
辛味をつけるレッドペッパーが別袋なので、
お好みに合わせて加減できます。

キーマカレーブックのお買い物は コチラです 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

アッピーカレーは、コチラ の冷凍品を
温めてご試食いただきます

ぜひ、試食にいらしてくださいね

アリオ上尾さんへのアクセスは コチラ

試食販売に立つのは、営業の原田サンです。
マサーラじゃなくて、ごめんなさい

マサーラM