20130606160018260s
旬の野菜ほど、シンプルに食べたい。
なのに何故エスニックソルトを使う・・・

確かに、材料の匂いを隠す(感じにくくする)
働きがあるスパイスもあります。
(そのような働きを「マスキング」といいます。)

しかしどのスパイスでも、何の匂いでも
マスキングする訳ではないので、
スパイスの向こう側にその食材の風味を感じる時、
スパイスと一体となった味わいが生まれる時、
スパイス好きは幸せを噛みしめるのであります。

今日はシンプルに、フライパンでアスパラを焼いて
エスニックソルトを振りましょう。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

【材料】

アスパラガス    好きなだけ
エスニックソルト  適量

【作り方】

1.アスパラガスは根もとに近い方の固い皮をむき
4cmくらいの長さに切ります。
皮むきはピーラーを使うと簡単です。
20130606160042038s
2.フライパンを熱し、アスパラを入れたら弱火にして
フタをし、2分ほど蒸し焼きにします。
途中、焦げないように時々転がしてください。

3.8分通り火が通ったらフタを取り、
少し火を強めて軽く焦げ目をつけます。
(この辺はお好みで。)

4.焼き上がったら、エスニックソルトを添えてどうぞ~

* おいしい岩塩とインド風味のスパイスを粒のまま
ミルつき瓶に詰めたエスニックソルト。
いつでも挽きたての香りがたまりません

お買い物は コチラ から

※こちらの商品は終売となりました。長い間ご愛顧ありがとうございました。

塩・クミン・唐辛子などを適量振ってお楽しみくださいね。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

先日お会いした取引先のK氏曰く。

「エスニックソルト、あれいいですねぇ!
でも最近、何にでもかけて、
家族に嫌われてます(笑)」

ご家族に嫌われても、エスニックソルトを使ってくださる
Kさん、すでに我らが仲間ですね

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ここで、今回お送りしているDMの話題をひとつ。

ご登録いただいている方、資料請求された方に、
井上スパイスサマーギフト カタログが
そろそろ届いているでしょうか。

同封のすぱいすしんぶんに、お客さまからのお声を
載せているのですが、その中のS様より
昨日メールをいただきました。

すぱいすしんぶんに載せたお便りの中には、
S様特製の朝カレーの材料が書かれていました。

「生卵、ヨーグルト、みそ、しょうゆ(他多種の食品)、
これらを混ぜて冷蔵庫で一晩寝かせ、
翌朝軽く煎った特選純カレー粉を加えて
作ったカレーをご飯にかけて食べるのです」
(純カレー粉以外は加熱しません)

S様は、これを読んだ読者の方が、真似をして
生卵が原因の食中毒になったら大変、と心配して
ご連絡くださったんです。

因みにS様は、厳しいサルモネラ菌チェックをしている
業者さんから、直接購入した卵を使用されているそうです。

素材を吟味し、きちんとした手順を踏んで
実行することが大切なんですね。
マサーラも気をつけようと思います。

S様、お気づかいありがとうございます。
どうぞこれからも、お付き合いくださいませ。

マサーラM