DSC03201 (1000x664)

そろそろ夏も終盤でしょうか。

ツクツクホウシが鳴き始めました。

こうなると、暑い暑いと文句を言っていたのが嘘のように

名残惜しくなるから不思議ですよね。

 

夏野菜入りのキーマカレー、もう一度食べておこう・・・

ではなくて、今日の主役はピクルス

 

DSC03203 (1000x664)

 

いつもと違うカレーを作ったら、

付け合せもピクルスに替えてみましょう。

ピクルススパイスを使えばカンタンです~ 🙂

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

【材料】 ピクルススパイス1パック分

にんじん  1本

セロリ   1本

ピクルススパイス 1パック

酢     3/4カップ(150ml)

水     1カップ(200ml)

 

【作り方】

1.鍋に①以外の材料を入れて火にかけ、

沸騰したら2分ほど煮てピクルス液を作ります。

 

2. にんじんは皮を剥いて、セロリは筋を取って

拍子木切りにします。

 

3.①の粗熱が取れたら②の野菜を漬けます。

ビニール袋を使うと野菜が多めでもちゃんと浸かります。

完全に冷めたら冷蔵庫で保存します。

2日ほどすると味がしっかり浸みて

美味しく食べられます。

 

* 野菜はほかに、パプリカ(レシピはこちら

カリフラワー(レシピはこちら)など

きのこやきゅうりでも美味しいですよ~♪

 

* ピクルススパイスのお買い物は こちら から♪

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

も20年ほど前ですが、北本にエジプト料理店があり、

知人に教えてもらって行きました。

残念ながら、食べた料理はほとんど記憶に残っていません。

その代わり鮮明に覚えているのは

カウンターに並んだ大きな瓶の中に

ぎゅうぎゅう詰めになった丸ごと野菜のピクルス。

きっと彼の地ではよく食べられているのでしょうね。

 

まとめて作っておけば、常備菜として

そのまま食べられる保存食として、活躍間違いなし。

次はどんな野菜で作りましょう~!?

 

マサーラM