まだ11月だというのに、今日は雪。
11月に初雪を観測するのは、熊谷では14年ぶり
とのことです。
秋の味覚をもっと楽しみたかった・・・となる前に
秋刀魚としめじのアヒージョでも食べておきましょうか^^
【材料】
オリーブオイル・・・100cc
秋刀魚・・・1尾
ぶなしめじ・・・1/2株
鷹の爪・・・1本
ちび丸みじん切りにんにく・・・小さじ2
ちび丸ハーブソルト・・・小さじ1/2
レモン・・・1/4個
【作り方】
- 秋刀魚は塩でこすり洗いしてから、
頭と内臓を取り除いてブツ切りにします。 - ぶなしめじは石づきを切って小房にわけ、
レモンは薄くスライスします。 - オリーブオイルに鷹の爪、
みじん切りにんにくを入れ炒めます。 - 油がフツフツとしてにんにくの香りがたってきたら、
秋刀魚を並べて入れます。 - 焼き色がついたら裏返し、ぶなしめじを入れ
ハーブソルトを振って弱火でゆっくりと煮ます。 - 秋刀魚に火が通ったら、スライスしたレモンを
秋刀魚と秋刀魚の隙間に入れ、
1分ほど加熱したら出来上がりです。
*手を汚さずサッと使える、ちび丸のにんにくは
みじん切りの他、おろしもあります。
*手軽に洋風の味付けが出来るハーブソルトも
人気商品です♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
アヒージョって時々聞くけど、面倒くさいのでは・・と
今まで作ったことがなかったのを後悔するくらい
カンタンで美味しいです!
パン(あればフランスパンなど)添えてどうぞ。
ご紹介したレシピでは内蔵を取りましたが
ブツ切りにして内蔵も一緒に煮てもOK。
コクのあるワタの味がたまりませんよ。
生さんまが手に入るうちに、ぜひお試しください~♪♪
マサーラM&ユムーラ